笛吹き入門日記

フルート練習日記(使用楽器はムラマツM40)と練習方法に関する雑感。おまけで粘膜下筋腫のこと。

3連休

お正月休み終わってすぐ三連休、なんか早かったなあ。

 

高音域やってみたら初めて全部出た!ちょっと感動。で、これやると中音域がすごくきれいになるんだけど低音域(特にGから下)出なくなる。

12×3オクターブ36音の吹き方って全部違うんだろうな。これは大変だ。でも、まあ、金管楽器の人たちはそれが普通なんだろうし、サックス・クラリネットが特殊なだけかな。ダブルリード系はどうだったっけ。

 

アンブシュアビルダー3番、下唇をすぼめるようにしつつ歌口が遠くならないようにすると下の音が当たらない事象が減るっぽい。

でも普通に吹くときは低音域は少し下唇を緩めてると思うのだけどなあ。

 

今日は結局低音Gから下がでなくなってしまった。原因はアバチュア絞りすぎだと思うんだけど、戻せない。

 

<練習時間>

30分+ちょっと休憩(15分)+15分

 

<やったこと>

高音域

アンブシュアビルダー3番 中音Fから高音F、中音Fから低音G

T&G E.J.1 DからG#まで低音→中音の順で

最短コース

出かけるのにぼんやりしてたら時間なくなった…これも直さねば。

 

上を当てた時の細いまま中音域に来ると痩せすぎ。下の音を出すときアタックいれればできたりするけど、それでも吹き直した時と同じではない。

 

今月はちと厳しいけど練習方法教わりに行こうかな。

 

<練習時間>

5分

 

<やったこと>

アンブシュアビルダー3番 高音Eから中音Gくらいまで(忘れた、時間見てやってた)

風邪ひきはじめ

鼻水が止まらない。

会社で、なんか寒いなあと思っていたところに過食で体力使い果たし、抵抗力が働かなかったのではないか疑惑。

生姜湯飲んだり葛根湯飲んだりV.C.飲んだり。

 

歌口の右側に寄って水滴がつくのがきになってたけど、上唇の寄せ方がそういう向きだからだった。これは直らないな多分。

 

音域によって吹き方変えないといけないんだけどそれがよくわからなくて身につかないので、いつも同じ順番じゃなく変えながらやったほうがいいかな?今日は低音域やって中音域やる、にしたら中音域はまず一発では当たらなくてもう一回やると当たるっていう状況だった。

 

<練習時間>

25分

 

<やったこと>

曲名思い出せないフルートソロフレーズ

アンブシュアビルダー3番 中音Fから高音E、中音Fから低音E

T&G E.J.1 低音→中音の順でDからAまで

 

 

悪癖

昨日やろうと思ってから先送って、結局やらずじまい。この悪癖は2017年はやめないとな。

 

単発だと高音もうちょっといけるし全体的に音ももうちょっと太いんだけど、スケールにすると当たらないし全体的に音も痩せるし。まあ、慣れかな。

サックスだと音出ないなーっていう状態であってもフレーズを吹くと音が痩せるってこともそれほどなかったし。

 

<練習時間>

20分

 

<やったこと>

アンブシュアビルダー6番 中音Fから高音Gまで(ここが限界だった)

T&G E.J.1 低音Dから中音Aまで(ここが限界だった)

車の中はフルートにはスペースが足りない

サックスやったあとフルートもやってみたのだけど、どうもうまくいかない。前にやったときもそうだったけど、どう座っても右側のスペースが足りない。

 

それでも少しはやってみたのだけど、オクターブ上ばかり出るようになってしまい、うまくいかない。息のスピードが速すぎるのか、強すぎるのか。

明日までお休みだし、明日またやろう。

面白半分に

人気のないホームセンターの屋上駐車場に行って(もちろん車で乗りつけて 笑)、ちょっとサックス吹いてみた!

今年のお正月のタスクリスト、一つこなしたよ!えらい自分!

 

最初マウスピースだけでやってみたら全く音が出なくて焦ったけど、よく見たらリードがよれてて「これじゃ出るわけないか」な状態だったので、変えながらちょっとずつ試したらまあどうにか。

たぶん15年くらい吹いてないので、以前の音どうだったか全く覚えてない…というわけで何が出ても驚くこともない。出ればね。

 

オクターブ音域の抜けがやけに悪かったりして、調整したほうがよさそうだなーと思うあたり、わたしも大人になったな 笑

若い時はできないと全て自分のせいだったけど、いまは(たぶん)冷静にコンディションの問題もあるって言えるもんね。

 

というわけで。楽器が悪い! 笑

50時間?

今日みたいな日は15時くらいまでは暖房なしでも充分に部屋が暖かいので、指練するのにちょうどいいのに。いつもぐだぐだして寒くなりはじめてからor寒くなってからになっちゃう。

 

物事は1000時間やるとその道の入門レベルっていうので、そこに達するには1日どのくらいやればいいのか計算してみると、

  • 1日10分:(1000(時間)*60(分))÷10分=6000(日)=16.43835...年
  • 1日20分:半分で8年ちょっと
  • 1年で1000時間:164.3835…分
  • 2年で1000時間:半分で82分

だそうです。やってられませんな、そもそも入門レベルってどこよ?

ついでにもうちょっとググると1000時間で入口、3000時間で飯、10000時間でプロ、と出てきますね。ほう。

 

1日20分を365日やったとして7300分、121時間。

まあ先は長いってことで。今まだ50時間くらいじゃないかな。(15分/日で7ヶ月)

学生だと1回1〜2時間やれるから1ヶ月くらいであっという間だよね、これくらいの時間。そりゃあすぐできるようになるわけだ。

 

基礎練でへろへろなって曲が吹けないという、非常にわたしらしい日だった。

 

<練習時間>

15分+10分+25分

 

<やったこと>

アンブシュアビルダー3番 中音Fから高音F

T&G E.J.1 DからGまでMajorのみ2回繰り返し、テンポ60(息切れしてちょっと休憩)

T&G E.J.1 G#から中音AまでMajorのみ2回繰り返し、テンポ60