笛吹き入門日記

フルート練習日記(使用楽器はムラマツM40)と練習方法に関する雑感。おまけで粘膜下筋腫のこと。

気が乗るまでが長いな…

(会社)行きたくなくてぐずぐずしてたけど、ふと「あ、起きて、やればいいだけだわ」という気分になって急いで支度してちょっとやってみる。

 

音域変わった時に息の量が減ると跳躍が失敗する。音域変わって吹き込み方変わる時こそ吹かないと。

 

<練習時間>

5分

 

<やったこと>

アンブシュアビルダー6番の逆 高音Eから下へ

アンブシュアビルダー6番 中音Fから下へ

あんまりしっくりこない

頭部管のゆがみは前回より酷いみたいで、なかなか入らなくなっちゃった・・前のは調整に出したときに「吹奏には問題ありませんよ」と言われていたし今回もきっとだいじょうぶ。(どうせ、そんな微妙な問題わからないのさ!)

 

スケールをテヌートで吹くと極端に音が細くなるのはなんでだ?

 

ちょっと今日は全体に音が出しにくかった。なんでだ?やることは一応やってみたけど、あんまりしっくりこなかった。うーん。

 

<練習時間>

15分

 

<やったこと>

音出し きらきら星バリエーション、アルペジオになるやつ(何番か忘れた)

ソノリテ(3拍−3拍) 高音Eから低音Dまで

T&G E.J.1 中音DからAまで

アンブシュアビルダー6番 中音Fから下へAまで

 

目線を上げて!

ぐだぐだしていて真っ暗というより夜になってから開始。

 

とはいえ時間はあるしのんびりやろう、というわけで久々にソノリテ。出せる音域全部*2回(気に入らなかったらもう一回追加とかもある)やると20分くらい時間かかるので楽器構えてるだけで疲れる。。

たかがロングトーン、されどロングトーンなのでただ吹いちゃうよりは歌うつもりで吹くほうがうまくいく。響かせるように勝手に身体が反応するのかもしれない。

 

大きく構えて目線、顔をあげて!と意識したら左腕が張ってしまい、お茶いれて休憩・・なんてやってたらそろそろ音禁時間。

サックス時代の悪癖を考えると腰がまわらないことだけは気をつけたほうがいいので(腹筋背筋も均等に使えないしね)壁に背中〜腰をつけてみるとちょっと窮屈。構えの腕の使いかたの都合上、前で構える楽器とはちょっと違うか。

 

しかしやっぱり目標がないとなんとなくだれるな。

 

<練習時間>

30分

 

<やったこと>

音出し ボレロとかアメイジンググレースとか

ソノリテ 高音Eから低音Eまで

 

ゼロにしない為に

とりあえず、ちょっとだけ。

しかしこれでも酸欠気味に・・無駄な息を使いすぎ。

 

<練習時間>

10分

 

<やったこと>

アンブシュアビルダー3番 中音Fから下へ

アンブシュアビルダー6番の逆 低音A#から上へ中音Aまで

 

がんばる

あけたくないので無理やりやる。メトロノームもなしで本当に「やるだけ」。

夕方、時間がとれたらもうちょっとやりたいな。

 

<練習時間>

10分

 

<やったこと>

アンブシュアビルダー3番 中音Fから上へ

アンブシュアビルダー6番 中音Fから下へ

 

 

 

出張生活はおわらせる

2週連続だったはずが1週行って1週空いて1週というかえって面倒な日程に変わってしまい、いろいろぼろぼろ。部屋も荒れ放題だったし。

来月にもう1回行かねばだけど、他との兼ね合いでもう無理なので元の人に返そう。

 

というわけでひさびさに持ったら・・・音、出ないなあ・・・。アバチュアが締まらない。

まだろくに身についてないので1週間あくともはや何だかわからない。毎日5分でも触るの、重要。はーあ。

 

まあでも、サラリーマンの手習いってこういうものだろう。自由業でジム行ったり何かの練習時間とったりが日課に組み込めるわけないし。たとえ不良サラリーマンであっても。

 

<練習時間>

15分

 

<やったこと>

アンブシュアビルダー3番 中音Fから上へ