笛吹き入門日記

フルート練習日記(使用楽器はムラマツM40)と練習方法に関する雑感。おまけで粘膜下筋腫のこと。

久々の2日連続

えらいっ!(・・・そうかぁ?)

 

昨日はクロスのお洗濯したし、メトロノーム用イヤホン買ったし、今日やらないでいつやるのかと。

 

ソノリテは1オクターブくらいで集中力が切れてしまい後半は惰性になってしまった。

 

やっぱりお手本ほしいなあ。音色これ!っていうのがあるのとないのとで違うと思う。自分的にこれは良い、これはダメ、はあるんだけど。

 

なんぼかやってると抜けのいい音が出るところがあるんだけど、音色はいまいち。キンキンする。でも大きく変えなくてもまんべんなく音が出る。

 

しかし身体が痛くなる楽器だ。。

 

<練習時間>

50分

 

<やったこと>

音出し ディズニーとか

ロングトーン スケールG往復+低音Gから下

ソノリテ 中音Hから低音E♭まで

当たるところ試し

また(?)一ヶ月ぶり

こないだ吹いたのいつだっけ・・・と思ったら8月4日。

 

アバチュア細くする方法を完全に忘れており、ビール瓶を鳴らしてるみたいな音しか出なくなりました・・・・・まあそうだわな。ぼちぼち戻しましょう。

 

ところで調整の時期ではなかったか?

 

<練習時間>

30分

 

<やったこと>

音出し ディズニーとかなんかいろいろ

アンブシュアビルダー3番 中音Fから低音A

アンブシュアビルダー6番 中音Fから低音A

アンブシュアビルダー4番 低音B♭から中音A

 

粘膜下筋腫のおはなし(9)

書き出してみてもやはりピークは手術前日(笑)

 

◆手術翌日

朝になったら血尿はだいたい治まったけど、まだちょっと痛い。でも子宮のほうの痛みはない(感じるものなのかな?)ので、まあだいじょうぶだろうと早々に起き出して帰り支度をはじめてみる。

 

バイタルチェックされて「問題ないですね〜」で終わり、朝食。タイミング悪くて朝担当の看護師さんが病室へ運んでくれてすれ違ってしまい、戻ってきて受け取ってご挨拶。さすが水星逆行中。

 

どうしようかなと思いつつ、また(置き手紙して)コーヒー買いに行って戻ってきたら外来へ行く時間ですと言われ、あわてて出動。外来ではまた中を見て傷のチェック、手術内容説明。ポリープとあわせて7gだった、と言われたけどハァそうですかとしか・・

次の診察日の話などしはじめてから「あ!」と執刀医先生。「子宮口(頸部)って脆いところが少し裂けて3針縫ってるからそのうち糸が落ちてくるけどびっくりしないで。」と追加説明。忘れたんやね?

という感じであっさり退院が決まり、病室へぷらぷら戻る。手の甲の点滴用の針はいつ誰が抜いてくれるのだ??

 

病室でぼんやりしてたら看護師さんが来て「退院許可出ました?」と聞かれ、電子カルテとは?と思いつつ「出てます〜」と答えて、針を抜いてもらった。「投薬は?」とも聞くので、いや、あの電子カルテとは?とまた思いつつ「ないです〜」と答えたら「確認してきます!」と。そうでしょうとも。別に嘘は言わないけど。

 

これで邪魔なものもなくなったなと思ったあたりで、お迎え(と母の相手)を頼んだお友達が来てくれたので、朝担当の看護師さんに挨拶して撤収、会計へ。入院窓口混んでるなと思ったら「一般会計のほうが早いかも」というのでそっちへまわったのに、結果は逆でした。さすが水星逆行。

 

若干後頭部が重いかなと思いつつお友達に付き添われて家に帰り、物をしまったりシャワー浴びて洗濯。母に野菜とお昼を買ってきてもらったので、3人で食べて暫くお喋り。お友達は適当に撤収していき、その後ちょっとお昼寝して母と近所に夕飯に出かけた・・・なんか食べ通し喋り通しで疲れたな。

 

翌日2017年8月25日(金)は土星逆行も終わり、生活リズムを改めるにはちょうどいいタイミングということらしいので明日からちゃんとしよ!と思いつつ、ぐだっと寝てしまった。起きるためには寝るところが大事なのに。

 

 

このあとは病理の結果を聞きに行ったあとで書くことにします。いったんおしまい。

 

『逆行』というのが何回かでてきますが、ご存知ない方は参考までに。占いはエッセンスとして取り入れるのは楽しいので結構好きです。

(リンク先は適当にぐぐったもので、特にこだわりはないです。)

 

土星逆行

土星逆行 木星順行 2017年

 

水星逆行

水星逆行2017年はいつ?影響や対処方法は - 気になる話題・おすすめ情報館

 

新月

新月の願い事デクラレーションまとめ 2017【最新】~新月・ボイドタイム・カレンダー~ - NAVER まとめ

粘膜下筋腫のおはなし(8)

前日がメインイベントだったから、ここからはあっさり(のはず)

 

◆手術当日(2017年8月23日)

普段家にいると9時に寝るとか6時前に起きるとかできないんだけど、なぜ病院だとできるのか・・同室のおばあさんたち起こしちゃうかなと思って、目が覚めてからしばらくじっとしてたけど6時くらいから看護師さんが部屋に来てバイタルチェックやトイレの補助などし始めたので杞憂だった。

 

お年寄りが多いから看護なのか介護なのかどっちもなのか大変そうで、本当に頭が下がる。(あれ?両方はできないんじゃなかったっけ?)

 

おばあさんたちのケアの合間に排便を起こせなかったわたしへのケアがあり。浣腸のあと経口補水液200mlパック4つをどんと渡され、10時までに飲んでおいてね!11時くらいになったら術着へ着替えしてねと指示。

 

経口補水液の不味いりんご味に辟易しながら流し込みつつ、本読みしたり各種連絡。

母と妹が来たり、また別のお友達が来てくれたり。

 

11:50にベッドのまま手術室に横にぐらぐらしながら運ばれ、なんか酔いそうだなと思って余計なこと言わないように黙っちゃったら「緊張してます?」と聞かれた。それまで喋りどおしでネタ切れだったし、視界(天井がなんか近い!)も妙で気持ち悪いとは言えないだけ・・

 

手術台には自分で移動して、心電図とるパッドつけたりなんだり、麻酔の先生が手の甲に点滴の針を挿して(痛い!)、ちょっとしびれる感じと痛みがあると思うけどごめんね〜・・と言われてるうちにもう全身麻酔なので意識なくなった。ん?執刀医先生、質問あったら手術のときにとか言ってましたよね?やっぱりそんな暇ないじゃん!

 

気づけば病室で、喉乾いたなあ、お手洗い行きたいなあ、と。看護師さんが来たので訴えると「酸素マスク着けてる間はダメ」で、まだ1時間半くらいダメ。眠くもないし、しょうがないので母相手に同室のおばあさんたちの話などしてしのぐ。執刀医先生が来て「膣に入ってるガーゼ抜くね」といって、ぴよ〜んと引っ張り出してすぐいなくなった。その後、看護師さんの自立チェックとお水飲むチェックがありOKが出たので尿道カテーテルも抜いて、おともだち(点滴)と一緒にお散歩可能に。すぐお手洗いに行ったら、痛い!!痛くて、出せなくなってしばらく個室内で固まってしまった。カテーテルでどこか傷がついてるようで血尿出たし。看護師さんに言ったら「ああ(まあ、そんなこともあるよね)」と軽く受け流されたので、続くようだったらもうちょい強く言うかと思い、食堂へ移動して、またべらべら喋りどおし。

 

18時で夕食。11時から来ていた母と妹は病食をチェックして帰っていった。さすがに、おともだちを連れて散歩するのは面倒なのと、ちょっと後頭部が重くなってきたので食べたあと19時くらいにすぐ寝ちゃった。喋りすぎ=テンションあがりすぎて疲れたのではないだろうか?

 

夜中に目を覚ましてiPhoneいじったりしたような気もするけど、特に痛みはなく朝になった。

粘膜下筋腫のおはなし(7)

今日くらいおとなしくしとけって言われて、暇だから書けるだけ書こうと思ったら・・まだ続くらしい。行くとこまで行こうっと。

 

◆入院当日(2017年8月22日)

予定時刻にシャワー室へ行って、ドライヤー借りて、無駄なものその1を使用してみた・・ところに「外来へ行く時間です」とお迎えがきた。え?早くない?確かに、言われた時間には近いけど、このまま行く?と思ったら「あ、だいじょうぶです。お待ちしてるので。」とのこと。

速乾スプレーの効果はよくわからないまま終了させて、外来へ。

 

ネットに落ちてる情報によると、事前処置として子宮口を開かせるためのラミナリエというのを入れるのがめちゃくちゃ痛い説と全然なんともない説があり、自分がどちらになるのか読めなかった。まあ、やらないとならないんだし、なるようにしかならないし・・と思って行った。

ラミナリア桿 - Wikipedia

 

残念ながらわたしはめちゃくちゃ痛い派だった。

しかもうまく入らなくて浅いところで止まってしまい、やり直しに。痛いのでこちらも力んでしまい、ますます入らない悪循環。痛いのはちょっとしたら落ち着くからと言われたけれど全く落ち着く気配はなく、自分でも血の気がひいていくのがわかった。もうこれはちょっと動けない。看護師さんも「顔が真っ白になってきちゃったね」と病棟へ車椅子お迎えを頼んでくれた。

 

そんなところで「なにか聞きたいこととかある?」と聞いてくる執刀医先生。この状況で考えられないと言い返すのが精一杯。「あ、じゃあ手術の前とかになんかあれば」とかって適当だな、そんな時間あるんかいな。まったく。

 

お迎え待ちのあいだに落ち着く様子もないので痛み止めを出そうってなり、座薬と飲み薬どっちがいいか聞かれたけど、貧血起こしてる最中に選択させないで・・・(涙)看護師さんの「座薬やったことある?」というフォローに「ないです」とどうにか答えて、飲み薬に。挨拶もそこそこに病室へ戻って、暫く倒れる。

 

このあと、出してもらった痛み止めを飲んだあたりではもう異物感はあるものの痛みはそんなになく、薬が切れると思われる夜中あたりでもぜんぜん気にならなかったのだけど、あの痛みはなんだったのかな?

これ、お友達がきて元気を取り戻してなかったら外来で大泣きしてたかも。というくらい、つらかった。。

 

18時の夕食時間は1人で歩いて食堂へ行ったけど、今度は心構えあるから大丈夫。ここも早々に撤収して、お水を買いに行ったり病室へは戻らず明るいところを探して本読みしたりして過ごす。

もちろん置き手紙あり。

 

病室へ戻ったら錠剤が一つ置いてあって、飲めってことかな?と確認もせず飲んでおいた。飲んでから気づいたけど、さっきもらった痛み止めと違っていた。22時以降は絶食で朝までに排便なかったら浣腸しますと言われていて、これはそのための下剤だとあとでわかった。

 

大丈夫なつもりでも結構いろいろおかしいのだった。消灯になったので寝る。

 

この日の朝、なんかiPhoneの充電が異様に遅いなと思ったらどうやらバッテリー死亡した模様・・あっという間に放電しきって、そのあとかろうじて電源入るまでに4時間くらいかかった。明日の予定とか連絡しないといけないのに、困った!プチ逃亡のあたりは電源つないでベッドの上に放置しておいた(これがまた看護師さんたちを混乱させたのであろう・・)。

さすが水星逆行期間、コミュニケーショントラブルやら電子機器故障をこうまでひくとは。なんだかなんだ影響をうけやすい、わたしらしい。

粘膜下筋腫のおはなし(6)

余談で終わったその5、の本題(笑)

 

◆入院当日(2017年8月22日)

指定時間に病院へ行き、入院手続きして病棟へ。案内された病室は4人部屋で、他にはおばあさんが2人(1ベッドは空き)。2泊3日の入院に追加料金そんなに払わないよ!と割り切ってそうしたのだが、これが意外にダメージにつながった・・無防備すぎた(笑)

 

予定とか、あとで説明しに来ますとのことだったので軽く荷物整理しながら、暫くぼんやり。おばあさんたちに一応挨拶くらいしとこかな?と思ったのだけど、ちょっとそんな感じでもなかったので、ただぼんやり。寝てるし、うるさくするのも悪いかと思ってちょっと息をひそめる感じで。

 

予定の説明に看護師さんきてくれて、お昼ごはんのあと先生たち来ますとか、シャワー予約いれてあるから行ってとか、夕方に事前処置でラミセルをいれるので時間決まったらまた言いにきますとか。かっちりタイムテーブル決まってるようで決まっていないのね。。

 

そうこうしてるうちにお昼の時間で、自力でいける人は食堂でと言われ無防備に行くと、見事にお年寄りばかり!!!

長い人も多いようで人間関係できていて、そこへ混ざりたくもないし、どうしたものかとしばらく立ち往生。勇気を出して空いてる席へ座って病食だしてもらって食べ始めたら、何かにやられ気持ち悪くなってきた・・・さっさと立ち上がって病室へ戻ることに。

 

戻ったら戻ったで同室のおばあさんたちはまだ食事中。なんだかいられなくなって財布をひっつかんで院内コンビニに行ってみたが、気が晴れないので隣にあるショッピングセンターへさらに足を伸ばし、ウエットシートなど購入。ついでに余計なものも購入して気分を無理やりあげる!

サボリーノ 速く乾かスプレー|BCLBRAND SITE / BCLブランドサイト

 

さらにコーヒーを買ってどうにか病室に戻ると、お友達から「ねーねー、見にきたんだけど、どこにいるの?」とメールが。なんとありがたい!

シャワー室予約の時間が迫っていたけど、ベッド横に置き手紙して一目散。というのも、プチ逃亡から戻ったときの看護師さんの様子からするとどうやら「あれ?いないな?」となったようで・・お手紙用ツールも逃亡中に買ってきたから、さっそくペタリ。

ポスト・イット® ノート カットキューブ CC-32

 

行ってみると「ねえねえ、お年寄りばっかりじゃん!」と、お友達。いや、そうなのよ、わたしってば呑気すぎて・・と現状を説明して「別に平気と思ってたけど、まさかのトラップにはまっちゃって、ちょーーー助かった!若いエキス必要!ありがと!」と言ったところ爆笑され・・・まあ、するよね、爆笑。どうにか元気を取り戻し、難環境への心構えを新たにして次の予定に向かうことに。

 

いや、ほんと、もつべきは友です。ありがとう。。

 

って、まだ本題にいけないじゃないか!

粘膜下筋腫のおはなし(5)

入院申し込みは3回目の注射のときにやったんだかな?2回目だったかな?なんとなくレールに乗せられて、進んでいく。

 

◆術前説明

手術当日の立ち会いする人を連れて来てねということだったので母を呼びつける。1人だけ深刻な顔をしていたが、当の本人はここ2年かそこらの面倒・厄介がなくなる期待でウキウキしてるし、先生にとってはただの業務だしで、へんな空間(笑)

 

ただ、この執刀医先生とは3ヶ月半ぶりに会ったわけなんだけど、なぜかちょっと印象が違った。ここからがお仕事の楽しい部分に違いないな、きっと!

 

当日持ってきてねと言われ承諾書類をもらって終了。

 

帰りに、母にお昼ごはん食べさせようと思い、何がいいか聞いたら「外でお好み焼き食べたことがないから、お好み焼き。」と言うではないか。本当ですかい!?

じゃあ好きなもの選んで、と任せて選んだものから考えると、こりゃ確かに・・・。そもそもが外食自体に不慣れなので、初めて来る店で変わり種を頼むとだいたい微妙という経験則がないというのは分かっていたけど。

彼女は選ぶほうが楽しいのか、まず確実なものを選んでもらうほうがいいのか、いまだ読み切れないので(多分彼女自身もどっちタイプなのか分かっていない)そうしたのだけど、いかにも『外で食べるお好み焼き』っぽくないものを選択させないよう誘導すべきだったなと反省。←要するに、美味しくなかった。あの店自体、もう使わないと思う。

 

◆入院当日(2017年8月22日)

直前に会った友人たちからはお見舞いいただいたり励まされたり、付き添いいらないのか聞かれたり。皆さん、ありがとうね・・当の本人は面倒から解放されるっていう気持ちばかりで、期間中のことをなーんも気にしていなかったのだが。呑気だなあ、わたし。

 

実は小学生時代に1週間ほど入院(リンパ管腫の切除)して小児病棟にいたことがある。初日こそホームシックになったようなならなかったような気がするけど、あとはお友達になったみんなと騒いだり暴れたりで連日「うるさい!」と怒られたり、置いてある本を片っ端から読み漁り、読むものなくなって退屈してナースセンターの貢ぎ物リストまで見ていて「こんなん見なくていい!」と怒られたり、怒られてるばっかりみたいだけど結局なんだか楽しい記憶だけが残っているからだと思う。

 

でもこれ期間中に誰も具合悪くならなかったからかもなあ・・日によっておとなしくしてる子はいただろうけど、そういうときはそっとしておかないといけないっていうのを皆わかっていて、残りの子たちで遊んでいた。

あ、あと、多分摂食障害で入院してきた子が夜は寝れないし家に帰りたいしで連日大騒ぎでちょっと困ったとか、退院する子がいると「お家に帰りたい」って大泣きする子がいて驚いたりとかは、あったなあ。わたし自身は最初から短期で帰れると思っているからあんまり気にならなかったけど、いつ帰れるのか分からず長くいる子はつらかっただろうな。

 

あらら、本題に入れないまま長くなったので、次へ。